第29回Joint Concert in Brass 2025

日時:2025年4月27日(日12:10開場 13:00開演
場所:りゅーとぴあコンサートホール
料金:800円(当日1,000円)チケットお申し込み←メールでどうぞ(申込締め切り:4/20)
主催:Joint Concert in Brass実行委員会
共催:新潟市

2025年4月22日火曜日

Joint日記 練習第5日目 (4月20日(日))


  今日は、「中間発表会」がありました。参加校の課題曲やチーム演奏、OB・OGの演奏を聴き、自分たちの課題点を見つけることができました。ジョイントコンサートまであと1週間となったので、良い演奏ができるように頑張りましょう!!




新潟市立鳥屋野中学校 新2年 Tb.佐藤

2025年4月19日土曜日

Joint日記 練習第4日目 (4月19日(土))

 今日はチーム練習と「最上級にかわいいの!」の合奏がありました。普段はできない大人数での合奏はとても迫力があり楽しかったです。
上山中学 新3年B.Sax. 成田
 4回目の合同練習お疲れさまでした。
 回数を重ねるごとにパートの仲もだんだん良くなり、音にもまとまりが出てきました。しかし個人での練習不足な点がまだまだあるので、家に帰って振り返りをして明日に備えたいです。さて、明日はとうとう課題曲とチームの中間発表があります。他の団体を聞くのも楽しみですが、自分も楽しんで演奏をする事を心がけます。
 明日も気合いを入れていくぞ~!!
東京学館新潟高校 新3年Per. 中原





2025年4月13日日曜日

Joint日記 練習3日目 4月13日(日)

 今日は主にチーム合奏をしました。自分チームは「からあげチーム」です。「からあげげチーム」は明るく、言われたことをすぐに行動に移したり、修正したりしていて、とても雰囲気が良いチームだと思います。パート練の時間では、みんなで教え合いながら練習をし、パート練の時間だけで色々なことを知れて、とても良い練習だと思っています。

葛塚中 新2年Fl. 渡邉







2025年3月30日日曜日

Joint日記 練習2日目 3月30日(日)

 今日は、「最上級にかわいいの!」とチームの曲を練習しました。午前はパート練習とチーム練習で、学館の先輩方に良かったところや改善点を教えていただき、前回の練習よりも成長することができたと思います。チームの曲は、バスクラの子や低音のグループで、もっと合わせる意識を持って演奏できるようにしたいです。
 午後は、全体練習をしました。もっとリズムを鋭く感じられるように頑張りたいです。未だ曲をよく理解していなかったところが多かったので、曲を聴いて、家でできることを次回までにしっかりやるようにしたいと思いました。
藤見中学校 B.Cl. 新2年 中田

Joint日記 練習第1日目 3月29日(土)

 今日は、今年度のJointコンサートに参加する学校の方々と顔合わせをおこないました。中之口中、鳥屋野中学校のみなさんはいませんでしたが、各パートで集まり、練習を進めることができ、また、チームごとに練習も行い、初めてのチーム練も楽しみました。
 明日は合同練習2日目です。今日新たに得られたことを明日につなげて頑張りましょう。
 合同練習1日目、おつかれ様でした。
関屋中学校 Cl. 新3年 西迫

 今日は、初めての合同練習で、朝は緊張していたけど、学館の先輩方や他の学校の人が、優しくフレンドリーに接してくれて、楽しかったです。また、今日の合同練習で、私は学館の先輩方や、他の中学校の人の、私よりも上手な人の演奏を聴いて、私もこうなりたいと思ったし、そのために、わからないことは明日のうちに聞いて、明後日から、たくさん練習して、できるようにしたいです。
新津第二中学校 Tuba 新3年 長谷川 




2025年3月29日土曜日

いよいよ、始まりました~

召し上がれ!私達の最高到達点
     最上級の笑顔と演奏を!

召し上がれ!私達の最高到達点
今年も始まりました。
第29回目のJointです。
今回は、参加校が8校とJoint初の個人参加の中学生そしてJointOBチームとなり、「肉まん」「からあげ」「ヤンニョムチキン」「ハンバーグ」「牛丼」の5チームによる演奏もあります。
沢山のお客様に楽しんでいただけるように、みんなで力を合わせて、頑張るぞ~
「お~!!!」